ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:60件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月21日
1【トップ】 [地域] さまざまな事案を想定 追い込み漁前に海保が訓練  -(太地町 ) 2 [学校] 「入学を待っています」 新宮高校でオープンスクール  -(新宮市 ) 3 [防災] 未来へつなぐメッセージに 陸上自衛隊の災害派遣写真展  -(紀宝町役場 ) 4 [地域] コロナ防止で初盆行事縮小 海翁禅寺で灯籠焼き  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] B決勝は接戦状態で3着に 女子800㍍、久保凛さん  (全中陸上選手権大会 )
6[学校] 旧古座高校など歩み収蔵 26日まで、資料館一般公開  (串本古座高校 )
7[地域] 当選者491人決める サマープレゼント抽選  (串本リリースタンプ会 )
8[行政] 感染予防のお願い 堀町長が町民にメッセージ  (那智勝浦町 )
9[行政] 正副委員長など決定 改選後初の太地町議会  
10[行政] 市立医療センターの現状は 担当課が所管事務を報告  (新宮市議会教育民生委員会 )
11[学校] 中学3年生が特色学ぶ 高校生活入門講座に70人  (紀南高校 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月14日
13【トップ】 [地域] 「蘇」、生きる原動力 熊野本宮大社で水害パネル展 -(田辺市本宮町) 14 [地域] 明治時代の海図など公開 海図150周年を記念し  -(那智勝浦町 ) 15 [地域] 「ロケットサイダー」商品化 16日から先行販売を開始  -(南紀串本観光協会 ) 16 [地域] 涼をもたらすハツユキソウ 新宮市のタウンガーデン   17[地域] 壁掛けとスワッグ作る 恒例の「寺子屋広場」  (紀宝町 )
18[地域] 避難用品の備蓄倉庫も整備 鮒田区が一時避難場所に  (紀宝町 )
19[社会] 15日にかけ大雨の恐れ 土砂災害や浸水など十分注意  
20[行政] 南紀園の未活用地の取得など 臨時議会で全議案可決  (太地町 )
21[文化] 写真で「見えない力」表現 中里和人さんの個展始まる  (田並劇場 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月11日
23【トップ】 [地域] 伝統の下がりに稲掛ける 新米の季節が到来  -(那智勝浦町 ) 24 [地域] 貝殻を集めて営み感じる 地質の日行事で親子4組  -(南紀熊野ジオパーク ) 25 [行政] 「休業お願い」事前登録始まる コロナウイルス感染症緊急対策  -(新宮市 ) 26 [医療] 一般向けワクチン接種開始 前倒しで早期完了へ総力  -(新宮市 ) 27[地域] 来年3月15日完成目指す 新・池野山集会所着工へ  (古座川町 )
28[地域] 田岡市長がウェブで要望 高速道紀南延長促進協  
29[地域] シチョウゲの花 新宮市高田  
30[地域] 貝殻やシーグラス使って 橋本児童館で夏の工作  (新宮市 )
31[地域] 種類や生態を知る 夏休み特別イベント「磯のいきもの観察会」  (太地町立くじらの博物館 )
32[地域] 夏の夜の楽しい思い出 わかば保でお楽しみ会  (那智勝浦町 )
33[地域] 甚平姿で「夏祭り」楽しむ ママサークル「さくらんぼ」  (紀宝町 )
34[地域] 炬火「熊野市の火」が誕生 三重とこわか国体・大会に向けて  (熊野市 )
35[地域] 不戦への誓い、平和願う へいわのつどいで朗読とお話し会  (御浜町 )
2021年08月07日
36【トップ】 [文化] 県内の文化力向上を キャラバン隊がPR  -(紀の国わかやま文化祭 ) 37 [行政] 大雨に備え態勢強化 今年初「タイムライン」始動  -(紀宝町 ) 38 [国際] オズカヤさんに感謝状 3年間の貢献たたえる  -(串本町 ) 39 [地域] 「あなたが防ぐ電気事故」 8月は電気使用安全月間  -(電気工事工業組合 ) 40[社会] 台風10号、7日紀伊半島沖へ 激しい雨や落雷に注意  
41[医療] 7日から救急外来再開 那智勝浦町立温泉病院  
42[学校] シンボルツリー製作始まる 生徒ホール改装プロジェクト  (新宮高校 )
43[地域] ポスターで熱中症予防啓発 ヤマト運輸が引き続き協力  (那智勝浦町 )
44[教育] 安心安全な保育所に 整備が進む鵜殿保育所の新園舎  (紀宝町 )
45[地域] 活動の現況振り返り研さん 串本町で会議・研修会  (紀南里親支援連絡会 )
46 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第38回】食育で自由研究を!   47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月03日
48【トップ】 [地域] 「めっちゃうれしいです」 野澤さんが「審査員会特別賞」  -(わたぼうし音楽祭 ) 49 [学校] 夏休み中、教室などで工事進む 矢渕中学校大規模改修  -(紀宝町 ) 50 [地域] 区の避難場所使いやすく くしもと寿会が除草奉仕  -(串本町 ) 51 [社会] 市職員の陽性が判明 窓口利用者などに連絡呼び掛け  -(新宮市 ) 52[スポーツ] 森浦馨介君が近畿大会へ 県中学校総体卓球競技の部  
53[スポーツ] 久保さん、高垣君が近畿へ 県中学校総体陸上競技の部  
54[学校] 視線を未来に向けて 近大新宮でオープンスクール  
55[文化] 特選に野中誠一さん 写連紀南支部7月優秀作品  
56[文化] 色鮮やか作品楽しんで 前田稔夫さんが絵画展  (那智勝浦町 )
57[地域] ぬくもり感じるタブレット台 新緑会が親子木工教室  (新宮市 )
58[防災] 防災の取り組みを調査 県議会防災県土整備企業常任委  (紀宝町 )
59[地域] ヒマワリ畑、花の時季に 小川・瑞庄地内の一角で  (古座川町 )
60[お悔やみ] お悔やみ情報