ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月31日
1【トップ】 [地域] 自由な発想で大絵馬づくり 飛鳥神社で寅とクジラ描く  -(太地町 ) 2 [地域] 全線開通で供用始まる 紀伊半島一周道路実現に一歩前進  -(熊野尾鷲道路(Ⅱ期) ) 3 [防災] 古座川流域治水計画を承認 第7回東牟婁等氾濫減災協議会   4 [スポーツ] 智弁和歌山、甲子園制す 宮坂厚希主将(太地町出身)が優勝に貢献  -(全国高校野球選手権 ) 5[地域] 滝近くで「飛雪米」の稲刈り 浅里地区で百姓塾が収穫  (紀宝町 )
6[行政] 命と暮らしを守る県政に 岡野恵美候補(69)無・新  (三重県知事選 )
7[地域] 明るく元気な熊野川感じて 日足にヒマワリ畑広がる  (新宮市熊野川町 )
8[行政] 対応の報告受け意見寄せる 新型コロナ対策特別委実施  (串本町議会 )
9[学校] 体験通じ魅力知る 高池小4年生がウナギ石漁  (古座川町 )
10[地域] タマスダレが花期に 那智勝浦町  
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月15日
12【トップ】 [地域] 「太平洋岸自転車道を繋いじゃえ」 サイクリストが全線走破へ   13 [地域] 駅も閑散、さみしいお盆休み 熊野地方   14 [医療] 若い世代のワクチン接種進む 熊野市、御浜町、紀宝町の現状は   15[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢7月判断  
16[文化] 「大阪交響楽団」チケット残りわずか 丹鶴ホール開館記念公演  (新宮市 )
17[教育] 津波避難タワーどう使う? 那智勝浦町  (こども新聞 )
18[教育] 新聞紙で作ってみよう! 「傘」を工作  (こども新聞 )
19[社会] 自転車ではヘルメットを 夏休みの交通事故防止  
20[地域] 三大珍味の黒いダイヤ? 高津気地区で発見か  (那智勝浦町 )
21[防災] 水着のまま走って逃げる 地震、火災想定した避難訓練  (井田保 )
22[スポーツ] 硬式球の感触確かめる 野球教室に中学3年生参加  
23[地域] 今なお残る石垣 【紀宝町】北桧杖の檜杖城跡  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑪ )
2021年08月12日
24【トップ】 [学校] 地元2校が関西大会へ 近大新宮高、新宮高吹奏楽部   25 [地域] 2学期最初の給食に新米を 学校給食米の収穫始まる  -(串本町 ) 26 [地域] 在外県人へ「また会える日を」 太田の郷でビデオ撮影  -(那智勝浦町 ) 27 [福祉] 明るく、楽しく感染予防 高校生がスプレーボトル寄贈  -(美熊野福祉会 ) 28[地域] 木陰の岩場に星形の花 イワタバコ開花時期に  (古座川町 )
29[地域] 鉱石や化石を調べる 夏休みの自由研究応援イベント  (南紀熊野ジオパークセンター )
30[地域] 山本まりこさんが写真集寄贈 「熊野古道を歩いています。」  (新宮市 )
31[地域] 河川整備計画策定に向け オンラインで懇談会開催  (国交省近畿地方整備局 )
32[社会] 子どものマスク、大人が見守りを 正しい着脱で熱中症防げ  
33[スポーツ] 市内名所でダンス撮影 国体に向け、熊野市をPR  
34[地域] 町立図書館が臨時休館 新型コロナ拡大防止のため  (紀宝町 )
35[スポーツ] 女子団体が東海で準優勝 東海中学校総体柔道競技  (矢渕中 )
36[文化] 初写真展「LIFE」開催中 榎本陸さんのモノクロ写真  (熊野市 )
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月08日
38【トップ】 [行政] 飲食店など対象に休業お願い 緊急対策でワクチン前倒しも  -(新宮市 ) 39 [防災] 職員がオンラインで防災学ぶ 関西広域連合が基礎研修  -(那智勝浦町 ) 40 [祭礼] 無病息災や豊作を祈る 阿須賀神社で扇立祭 -(新宮市) 41 [学校] 堀和寿希君、囲碁で高校日本一 紀の国わかやま総文2021  -(木本高校2年 ) 42[地域] 住民らの快適利用のために 県職員が道路清掃活動  (新宮市・那智勝浦町 )
43[地域] 寄付ができるエコバッグ イササジコンが「ルーパック」導入  (那智勝浦町 )
44[地域] 華やかなカノコユリ咲く 那智勝浦町中里の付近で  
45[地域] 掘り出し物や良品並ぶ 第8回紀州骨董市  (新宮市 )
46[教育] 元気に「いらっしゃい」 下里保でお店やさんごっこ (那智勝浦町)
47[地域] 立秋、栗膨らみ始める 紀宝町井田の町道沿い  
48[行政] 県独自の「緊急警戒宣言」 6日は過去最多の98人が感染  (三重県 )
49[行政] 鵜殿保工事請負契約を可決 紀宝町議会の臨時議会で  
50[スポーツ] 近畿総体女子800㍍で優勝 潮岬中2年の久保凛さん  (串本町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報