ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:34件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月29日
1 未曽有の災害、後世に
 紀伊半島大水害記念公園で清掃  (那智勝浦町 )

 紀伊半島大水害(2011年)から10年となる9月4日(土)に向け28日、那智勝浦町井関の紀伊半島大水害記念公園で、那智谷大水害遺族会の岩渕三千生(みちお)代表と地元建設業有志ら約30人が慰霊碑の清掃や周辺の草刈りに取り組んだ。清掃後、慰霊碑に手を合わせた岩渕さんは「人間は忘れるもの。でもあの水害は忘れたらあかん。忘れさせたらあかん」と思いを語った。

 清掃は、水害発生当日の追悼供養や慰霊祭を前に毎年実施する恒例行事。今年は新型コロナウイルスの影響で慰霊祭の式典は中止となったが、有志らによる声掛けで清掃活動の実施に至った。

 参加したのは▽㈱庵野組▽井筒建設㈱▽カミジ技建㈱▽大和建設㈱▽木原造林㈱▽岡山組▽㈱下山組▽下山建設工業㈲▽㈲松岡組▽㈲中川建設▽㈱海邊組▽㈲崎建設▽田中建設㈱▽㈱川合組▽㈱浅川組▽㈱関三吉商店―の16社。約50分にわたる清掃活動に汗を流した。

 岩渕代表は「慰霊碑に『みんな連れてきたぞ』と伝えた。多くの人に参加いただいた。29の御霊(みたま)も喜んでくれていると思う」と感謝。

 「10年たとうが20年たとうが心はいつも同じ。自分が活動することで『早く逃げなあかん』と再認識してもらえれば。毎年のように災害で多くの人が犠牲になる。命を守るためには早めの避難が大事」と話していた。

 同公園では4日未明、死者・行方不明者と同じ数の29個のLEDキャンドルをともす追悼供養を行う予定。

(2021年8月29日付紙面より)

慰霊碑を清掃する岩渕三千生代表=28日、那智勝浦町井関
有志ら約30人が清掃活動に参加した
2021年08月29日
2 9月からオンライン授業?
 市内3高校の対応は  (新宮市 )

 和歌山県は24日、「県民の皆様へのお願い」で県立学校の夏休みを31日(火)まで延長。新型コロナウイルス感染状況を鑑み、9月1日(水)以降は分散登校やオンライン授業を検討するとともに、それに備えて夏休み中に生徒全員にタブレット型パソコン(PC)端末を配布するよう依頼している。市内の3高校に夏休み明けの学校再開に向けた対応を聞いた。

 県立新宮高校(東啓史校長、生徒541人)は27日に臨時登校日を設け、昨年12月に導入されたタブレットPC(Surface Go2)を全学年に配布。午前・午後でクラスの半分ずつの生徒が登校し、ネット上の会議室への入室方法やメインの画面を固定する「ピン留め」機能、課題提出方法を学んだ。無線LANの設備がない家庭には、学校からモバイルルーターを貸し出す。

 夏休み明けにどのように授業を再開していくのかはあくまで未定だが、オンライン授業にも対応できるよう教職員も準備に追われている。

 県立新翔高校(藤田勝範校長、生徒312人)は、31日に分散登校でタブレットPCを配布し、生徒が自宅でネット環境を確認。9月1日、2日(木)にも分散登校でオンライン授業について説明し、3日(金)以降はクラスの半分が登校、もう半分がオンラインという形で授業を再開していく予定だ。16日(木)には企業による選考試験および採用内定が開始されるため、就職希望生へのサポートは個別に継続していく。

 一方、今月21日から夏休みを終えて学校を再開している近畿大学附属新宮高校(池上博基校長、生徒351人)では、マスクを外す機会を極力減らすため、31日までは昼食を挟まず午前中のみの3限授業にする対応を取っている。9月以降は県立学校および県内私立学校の動向、近隣市町村の感染状況を注視しながら、3限授業の延長、分散登校などの対応を検討していく。なお、受験期に入る3年生の進路相談や面接練習には、個別に対応していくという。

(2021年8月29日付紙面より)

オンライン授業について説明を受ける生徒=27日、新宮市の県立新宮高校
2021年08月29日
3 Gゴルフ利用や憩いの場に
 ニュータウン公園整備始まる  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町狗子ノ川のニュータウン公園(通称・下の公園)の整備工事が27日、始まった。公園内の敷地が傾斜していたことから、利便性向上のために地元住民らが要望し、町が工事を発注したもの。工期は1週間ほどを予定しているという。

 同地区のニュータウン熟年クラブ(峰武久・東熟年クラブ会長、角本聖洋・西熟年クラブ会長)の峰会長によると、同クラブがグラウンドゴルフの練習をする際は、新宮市の黒潮公園に出向き実施していた。

 会員の高齢化に伴い、車での行き来なども危険であるとし、近場で530平方㍍ある同公園の利用を検討。しかし、平地でないため、利用などは難しいことから、町福祉課や建設課に要望を開始したという。

 町では同公園は児童や家族連れも利用している場所であり、多目的な利用も行えるようにしたいと要望を受理した。

 予算は今年の3月議会で可決され、工事費は61万5000円。工事内容は敷地を平らにし、渋土を入れて整備するとともに、U字溝が入った側溝にグレーチング(溝ぶた)を設置するというもの。

 町福祉課の桝本住貴副主査は「公園なのでグラウンドゴルフはもちろん、さまざまな形で皆さまにご利用いただけたら」。

 井道則也副課長は「子どもから高齢者まで、皆さんで公園を共有してもらえたらありがたい」と話した。

 峰会長は「宇久井が一望できる公園。整備が始まったのは本当にありがたいことで、会員の皆さんも喜んでいる。ニュータウン自治会や太田雅也区長の協力のおかげ」。

 整備後について「公園は防災広場としても活用できると思う。さらに日陰を作るため、県の補助事業でサクラやユキヤナギを12月に植樹する予定。皆さんの憩いの場になるはず」と語った。

(2021年8月29日付紙面より)

住民待望の整備工事が始まった=27日、那智勝浦町のニュータウン公園
2021年08月29日
4 市関連施設使用休止延長  9月12日まで、新宮市  
2021年08月29日
5 はっぴ姿で「いらっしゃい」  天満保育園で夕涼み会  (那智勝浦町 )
2021年08月29日
6 安楽地蔵に手を合わせ供養  三輪崎区が法要営む  (新宮市 )
2021年08月29日
7 「レジに並ばない」で利便性UP  「レジゴー」和歌山県初導入  (イオン新宮店 )
2021年08月29日
8 感染防止対策の徹底を  3市町の首長が合同メッセージ  
2021年08月29日
9 期日前投票始まる  各投票所、コロナ対策講じ  (三重県知事選 )
2021年08月29日
10 100年前の石積みアーチ  【御浜町】大正7年に建設された緑橋  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑫ )
2021年08月29日
11 お悔やみ情報
  
2021年08月12日
12 地元2校が関西大会へ
 近大新宮高、新宮高吹奏楽部  

 「金賞、そして関西大会出場!」。結果発表とともに喜びと涙が広がった。10日に和歌山市で開かれた第57回和歌山県吹奏楽コンクール高校小編成部門で、近畿大学附属新宮高校吹奏楽部(潮﨑敬祐部長)と県立新宮高校吹奏楽部(山本紗椰部長)がともに金賞を受賞し、県代表として21日(土)に開催される関西大会へ駒を進めた。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、コンクール開催は2年ぶり。当初は9日に高等学校小編成部門を予定していたが、台風による警報発令で急きょ翌10日に延期となった。3密防止などの観点から、会場での結果発表は行わず、県吹奏楽連盟ホームページ(HP)で公表した。

  □     □

■近畿大学附属新宮高校



 創部以来初の関西大会出場を決めた近畿大学附属新宮高校は、「天満月(あまみつき)の夜に浮かぶオイサの恋」を演奏。帰校後に潮﨑部長と請川千織副部長がHPを確認して結果を発表し、部員たちは歓声を上げて喜びを分かち合った。

 潮﨑部長は「演奏を終えて、『これはいける』という手応えがあったわけではなく、うれしさもあるが、どちらかといえば驚いた」。関西大会に向けて「まずは演奏の中で見つかった課題を直したい。部として初めての関西大会に行くので、楽しめたらと思う」と語った。

 指揮をしたクラブ講師の南木啓司さんは「生徒たちの頑張りに、良い評価が出てうれしいの一言。関西大会では、各県のコンクールを勝ち抜いてきた学校がどのような演奏をするのかも楽しみにしている」と話していた。

  □     □

■新宮高校



 新宮高校はコンクール曲として「バルバレスク~ウインドオーケストラのために」を演奏。亀谷覚史顧問から結果発表を受けた山本部長は「めちゃくちゃうれしいです。でも、ここでは満足していなくて、まだまだ良くなるところがいっぱいあるので、さらに自分たちの演奏に磨きをかけたい。関西大会でも、みんなで後悔が残らない、楽しい演奏ができたら」。県吹奏楽コンクールを振り返り、「亀谷先生の『君たちならできる』という言葉に励まされ、1日本番が延びたくらいで気持ちがそがれることは全然なかった」と語った。

 亀谷顧問は部員に向け「本番でベストに近い演奏ができたが、ここはまだ出発点。君たちはもっとすごい可能性を秘めている。近大新宮という良きライバルを得て、おごらず次に向けて気を引き締めていこう」と呼び掛けていた。

(2021年8月12日付紙面より)

コンクール会場で記念撮影(近畿大学附属新宮高校提供)
記念撮影する生徒ら=10日、新宮市の県立新宮高校
2021年08月12日
13 2学期最初の給食に新米を
 学校給食米の収穫始まる  (串本町 )

 串本町高富にある再興田で11日、学校給食米の収穫が始まった。地産地消生産者組合(山下敏文組合長)による取り組みで、山下組合長は「2学期最初の給食に新米が届けられるよう作業を進めたい」と意気込んでいる。

 この組合は、学校給食における地産地消を推進し、併せて休耕地解消の役割も帯びて2009年に発足。学校給食センターセンター設置による全町規模の学校給食開始により、現在は会員22人で借り受けた休耕用を再興し年14㌧の納入を見据えて生産に励むところとなっている。

 この日収穫したのは坂本渡副組合長(68)が担当する再興田で、2学期に新米を間に合わせる計画で品種・コシヒカリを栽培している。今年は苗の育ちが良く、例年より一足早く田植え。後の長引く梅雨で成長が鈍り心配もしたが梅雨明け以降の好天続きで持ち直し、台風や豪雨などに見舞われることもなく上々の実りを迎えたという。

 坂本副組合長は「子どもたちが『おいしい』と言ってくれることが何よりうれしく、生きがいにもなっている。それは山下組合長をはじめとして組合員全員が思っている」とやりがいを語りつつ、愛用のコンバインで収穫。

 今年最初となる坂本副組合長の収穫作業を見守った山下組合長は「組合員の高齢化が進み今年も1人が引退したが、新たに40歳のIターン者が加わり30㌃ほどを作ってくれている。後継者がいないという心配が尽きない中なので若手の入会はうれしい限り」と同組合の近況を語り、努力を重ねて届ける地元の米で子どもたちが元気に頑張ってくれることを願った。

 収穫時期は組合員によってまちまちで、今年も9月中旬ごろまでそれぞれに作業を進めて必要量を確保するという。

(2021年8月12日付紙面より)

愛用のコンバインで学校給食米用の稲を収穫する坂本渡副組合長=11日、串本町高富
2021年08月12日
14 在外県人へ「また会える日を」
 太田の郷でビデオ撮影  (那智勝浦町 )

 和歌山県は今年11月に予定している在外和歌山県人会と県内小・中学生、高校生のオンライン交流会「わかやま国際ネットワーク」に向け、ビデオメッセージを製作している。4日には那智勝浦町南大居の交流センター「太田の郷」で撮影会があり、2019年の「第1回和歌山県人会世界大会」で在外県人をもてなした太田小学校の児童らが「また会える日を楽しみにしています」と言葉を贈った。

 和歌山県はこれまで約3万3000人の海外移住者を送り出している全国6位の移住母県。アメリカやアルゼンチン、ペルーなど世界各地に移住した県出身者は、現地で親睦や相互扶助のために県人会を組織し、団体数は現在16に上る。

 19年には、国内外の県人会が一堂に会し、ふるさとを離れた人々の郷土への誇りを高めることを目的に世界大会を初開催。太田小学校で開かれた交流会では、児童がふるさと巡りツアーで訪れた170人に「豊年太鼓」を披露し、一緒に高菜のすしを作って味わった。

 ビデオメッセージでは、児童と食事処「太田川のめぐ味」の調理員が高菜のすしを作る様子を撮影。児童はペルーやメキシコの人々から土産の菓子やピンバッジをもらったことを思い出して盛り上がっていた。

 太田の郷の石田一事務局長は「在外県人の方々はふるさとの文化を継承していくため、現地で日本料理研究会を開いていると聞いた。世界大会では高菜のすし作りが好評で、レシピが欲しいと言われ、英語訳やスペイン語訳を渡した。ビデオメッセージでその時のことを思い出してもらえたら」と語る。

 第2回和歌山県人会世界大会は2023年を予定している。県ではそれに向けて毎年11月を「わかやま国際スピリット」推進月間とし、各地の和歌山県人会とさまざまな交流事業を実施していく。

(2021年8月12日付紙面より)

2019年の和歌山県人会世界大会の様子=那智勝浦町立太田小学校
高菜のすし作りの様子を撮影=4日、那智勝浦町の交流センター「太田の郷」
2021年08月12日
15 明るく、楽しく感染予防
 高校生がスプレーボトル寄贈  (美熊野福祉会 )

 新宮市在住の榎本未来(みく)さん(近大附属新宮高校3年)は10日、社会福祉法人「美熊野福祉会」の障害者自立支援施設「ワークランドそら」(橋上慶一施設長、同市佐野)を訪れ、消毒液のスプレーボトル36個を寄贈した。

 妹の琹乃さん(17)が同施設を利用する未来さん。「コロナがはやっている中で、感染拡大予防のために自分にできることはないかと考えた。同施設には日頃からお世話になっているので感謝の気持ちも込めた」と寄贈のいきさつを語る。

 「一人一人の好みに合うように」。そう思いを込め、手のひらサイズのボトルには、人気アニメのキャラクターのイラストやデコレーションシールを貼るなど、一つ一つに飾り付けを施した。

 寄贈を受け、橋上施設長は「温かいプレゼントを頂き、私もすごくうれしい」と感謝を示し「コロナ禍だけど、感染予防をしながらみんなで頑張っていこう」と利用者らに呼び掛け。

 利用者を代表し、大井法子さんが「私たちのことを考えて、いつも楽しく持ち歩けるようにかわいくきれいな飾りまで付けていただき、明るい気持ちになることができます。本当にありがとうございました」と感謝を伝えた。

 未来さんは「明るく、楽しい気持ちで感染対策をしてほしい。コロナ禍で家から出られず、利用者の方もストレスが多いと思う。『そら』で楽しく過ごしてほしい」と思いを寄せた。

(2021年8月12日付紙面より)

榎本未来さん(右から2人目)がスプレーボトルを寄贈=10日、新宮市佐野
一つ一つに飾り付けを施した
2021年08月12日
16 木陰の岩場に星形の花  イワタバコ開花時期に  (古座川町 )
2021年08月12日
17 鉱石や化石を調べる  夏休みの自由研究応援イベント  (南紀熊野ジオパークセンター )
2021年08月12日
18 山本まりこさんが写真集寄贈  「熊野古道を歩いています。」  (新宮市 )
2021年08月12日
19 河川整備計画策定に向け  オンラインで懇談会開催  (国交省近畿地方整備局 )
2021年08月12日
20 子どものマスク、大人が見守りを  正しい着脱で熱中症防げ  
2021年08月12日
21 市内名所でダンス撮影  国体に向け、熊野市をPR  
2021年08月12日
22 町立図書館が臨時休館  新型コロナ拡大防止のため  (紀宝町 )
2021年08月12日
23 女子団体が東海で準優勝  東海中学校総体柔道競技  (矢渕中 )
2021年08月12日
24 初写真展「LIFE」開催中  榎本陸さんのモノクロ写真  (熊野市 )
2021年08月12日
25 お悔やみ情報
  
2021年08月06日
26 長年の功績をたたえ祝福
 鈴木一弘さんに褒章伝達  (那智勝浦町 )

 法務省和歌山保護観察所(奥田幸生所長)は4日、那智勝浦町役場で令和3年度春の褒章(更生保護功績)で藍綬褒章を受章した保護司・鈴木一弘さんに褒章と章記の伝達を行った。堀順一郎町長や駆け付けた牟婁保護司会(生熊和道会長)のメンバーらが受章を祝福した。

 鈴木さんは1993年に中学時代の恩師からの勧めで保護司の門をたたき、現在28年目を迎える。これまで多くの対象者と真摯(しんし)に向き合い、更生活動に尽力してきたという。

 伝達を行った奥田所長は「受章おめでとうございます。長年数多くの対象者を更生に導いてきたことに感謝申し上げます。今後も保護司としてご活躍していただきたい」と感謝を述べた。

 堀町長は「保護司として長年お勤めされたことは大変なご苦労があったと思う。受章は町民にとっても栄誉あること。今後もお困りの方々の手助け、保護のためにご尽力賜りますようお願いいたします」と祝福した。

 鈴木さんは「非常にありがたいこと。恐縮している。この場を提供していただいた堀町長と、伝達のため遠くから足を運んでいただいた奥田所長には感謝を申し上げます。そして共に活動している牟婁保護司会の皆さまにも感謝しています」と笑顔で語った。

(2021年8月6日付紙面より)

奥田幸生所長(右)から褒章を伝達された鈴木一弘さん=4日、那智勝浦町役場町長室
2021年08月06日
27 警察車両風の青パト配備
 古座川町と串本町へ披露  (串本青少年センター )

 串本青少年センター(山本誠士センター長)が4日、新たに配備された自主防犯活動用自動車(通称・青パト〈青色防犯パトロールカー〉)を古座川町や串本町へ披露した。

 同センターは、両町を管内として結成する同センター連絡協議会(会長=潮﨑伸彦・串本町教育長)が運営。職員として山本センター長(教員OB)と福田實指導員(警察官OB)を委嘱配置し、別に委嘱している補導委員と両輪で大きく▽補導▽相談▽環境浄化▽広報―の4系統で活動し、家庭や学校、地域や派遣警察官を割り当てる県警本部など関係諸機関との連携を密にしながら非行の未然防止による青少年の健全育成を図っている。

 管内における機動力発揮の要となっているのが同車で、旧車は市販の軽乗用自動車〈セダンタイプ〉に1灯式の青色回転灯を乗せ同車として登録していた。新車は白黒ツートンカラーで青色回転灯も4灯式・スピーカー一体型のバータイプを装備し、その外観は発光色の違い以外は警察のパトカー同様。車格は軽乗用自動車〈ワゴンタイプ〉で、同車更新のため近隣の状況を参考にする中で「同車は目立つ方がいい」という助言が多くあり、その方向で同協議会に求めたという。

 先月27日に納車されたがほぼ同じタイミングで同センターの事務所移転が始まり、今月2日付で旧・串本町役場古座分庁舎内へ移転。その作業が一段落したところで両町へ披露を申し出た。

 串本町では潮﨑協議会長も同席する中、山本センター長から田嶋勝正町長に配備の経緯を報告。福田指導員と共に最近の懸念事項などで懇談を交えた後、役場来庁者駐車場で同車を披露しその概要を紹介した。

 田嶋町長は「夜に出歩くことが以前より少ないなど安心する部分もあるが、これからロケットでにぎわう中で非行に引き込まれないかという不安もある。(印象の強いこの車両で)同センターの活動をいっそう強めてほしい」とコメント。

 山本センター長は両町とも新型コロナウイルス感染症対応で大変な中で希望に見合う予算を取ってくれたと感謝し「この配慮に応えられるよう、しっかりと活動していきたい」と改まる気持ちを語った。

(2021年8月6日付紙面より)

新たに配備された青パトを披露する山本誠士センター長(左)ら=4日、串本町役場
2021年08月06日
28 仲川晴智君が全国制覇
 インターハイ・ソフトテニス個人戦  (紀宝町出身 )

 紀宝町神内出身で三重高校の仲川晴智君(3年)が令和3年度全国高校総体(インターハイ)のソフトテニス競技男子個人戦で優勝し、悲願の全国制覇を達成した。

 個人戦は7月30、31日に石川県能登町で開催され、仲川君は近藤拓空君とペアを組み、第2シードとして2回戦から登場。2、3回戦を順当に勝ち進み、31日の個人最終日では4回戦から決勝戦まで計6試合を戦った。

 準々決勝の武市・上通ペア(奈良県高田商業高校)と決勝の森川・服部ペア(同)では先にマッチポイントを握られる苦しい展開となったが見事逆転で勝利し、314ペアの頂点に立った。

 29日に同所で開催された男子団体戦では準々決勝で高田商業高校に惜しくも敗れたが、主将としてチームを牽引した。

 仲川君は小学校1年生から神内ジュニアソフトテニススポーツ少年団でソフトテニスを始め、紀宝町立神内小学校、矢渕中学校を卒業後、強豪三重高校に進学した。

 小学6年生から全国優勝を目標に定め、小中学校時代に県大会で優勝。高校最後のインターハイで初の全国制覇を成し遂げ、目標を達成した。

(2021年8月6日付紙面より)

インターハイで優勝した紀宝町出身の仲川晴智君(左)=紀宝町提供
2021年08月06日
29 新宮城の魅力、幅広く
 新宮市の小渕さん、冊子を制作  

 新宮市在住で、元新宮城復元対策委員会委員の小渕伸二さんがこのほど、冊子「国指定史跡 新宮城(丹鶴城 沖見城) 続日本100名城」を制作、発行した=写真。冊子は、小渕さんが案内を務める新宮城跡ツアーなどで使用されている。

 新宮城は1633(寛永10)年、紀州藩付家老水野氏により完成。建造物は1873(明治6)年の廃城令を受け、75(明治8)年までに取り壊されている。

 市は1980(昭和55)年に新宮城跡を公有地化し都市公園として整備を開始した。2003(平成15)年には城郭跡が国史跡指定を受け、17(平成29)年には「続日本100名城」に選出された。

 冊子は、A5版32㌻。熊野新宮や新宮城の歴史、造り、「水野新宮城」「浅野新宮城」の想像天守(イラスト)、水ノ手跡の炭納屋倉庫群と港、同じく国指定史跡を受ける水野家墓所など、新宮城や、城にまつわるあれこれを持て余すことなく紹介。

 さらに、新宮城跡最大の魅力ともいえる、「算木積み」「亀甲積み」「屏風(びょうぶ)折れ」などの石垣についても写真を示して分かりやすく解説しており、城跡散策のお供に最適な案内冊子となっている。

 現在、小渕さんはさらに内容を充実させた第2弾を作成中。既存の冊子については少ないながらも在庫があるとのこと。冊子を希望する人は熊野新聞社新宮本社窓口まで。

(2021年8月6日付紙面より)



2021年08月06日
30 入込客総数、大幅減少  令和2年観光客動態調査  (和歌山県 )
2021年08月06日
31 啓発ポスターで熱中症予防  ヤクルト紀南営業所が協力  (那智勝浦町 )
2021年08月06日
32 申請促す姿勢で活用推進  ロケットロゴ等説明会実施  (串本町 )
2021年08月06日
33 平和への思い永遠に  資料写真や文献で戦争の悲惨さ伝える  (御浜町 )
2021年08月06日
34 「仲間と自分を信じて」  五輪メダリスト田本さんが指導  (熊野市 )