ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月20日
1【トップ】 [学校] 宝物のような6年間胸に 7小学校で卒業式  -(新宮市・那智勝浦町 ) 2 [祭礼] 関係7区60人礼尽くす 池野山の国皇神社で例祭  -(古座川町 ) 3 [学校] 新校名「新宮」を推薦 緑丘中・城南中統合検討委   4 [学校] 343人が入試に合格 新宮・東牟婁の県立高校  -(和歌山県 ) 5[スポーツ] エールを胸に新たな一歩 王子サッカー教室が卒団式  (新宮市 )
6[行政] 第1回定例会一般質問① 串本町議会  
7[学校] デートDVの知識深める 外部講師が生徒向け講話  (新宮高校 )
8[行政] 道の駅なちが焦点に 那智勝浦町議会一般質問㊤  
9[地域] ハマエンドウの花が咲く 那智勝浦町の千尋の浜で  
10[地域] ソメイヨシノが早くも 「みっちん桜」の開花始まる  (新宮市 )
11[学校] 地域医療の現場に触れる 2年生12人が温泉病院へ  (近大新宮高 )
12[地域] 感謝と被災地へ祈り込め 道尻美嶂さん「書」を奉納  (熊野那智大社 )
13[学校] 歌とコカリナで会場魅了 先輩が先生スクールコンサート  (新宮高定時制 )
14[地域] 火災防御体制の慣熟を 全分団合同で放水訓練  (那智勝浦町 )
15[教育] 「ずっと友達だよ」と 成川保育所でお別れ会  (紀宝町 )
16[地域] 思い出の人形を供養 2000体以上が並び  (熊野市 )
17[地域] 圧巻のステージ繰り広げる DANCE RECITAL  (紀宝町 )
18[学校] 新たな一歩踏み出す 3小学校で卒業式  (紀宝町 )
2024年03月19日
19【トップ】 [地域] 特徴や見分け方を説明 クマノザクラの観察会   20 [国際] 17カ国から研究者150人 国際ワークショップ開催  -(那智勝浦町 ) 21 [学校] 202人が喜びの春 木本、紀南高校で合格発表   22 [学校] 2部構成で集大成披露 吹奏楽部が第12回定演 -(串本古座高校) 23[地域] 宇久井中学校が地域清掃 地域住民や卒業生も協力  (那智勝浦町 )
24[地域] 親子でコンサート楽しむ 4年ぶり保育所保護者会  (那智勝浦町 )
25[学校] 候補者6人が政策熱弁 城南中で前期生徒会選挙  (新宮市 )
26[警察] 新宮署長に矢野勝正氏 和歌山県警の人事異動  
27[地域] 手を合わせ冥福を祈る 犬・猫を供養する会  
28[学校] 入賞20作品決まる きなん小中学生俳句コンクール  
29[地域] 町公平委員会委員ら委嘱 町長がそれぞれに手渡す  (紀宝町 )
30[地域] 自然を満喫しながら歩き 健康ウオーキングに17人参加  (紀宝町 )
31[学校] 定期演奏会に向け練習重ねる 近大新宮吹奏楽部  
32[教育] 英語のお勉強に興味津々 2、3歳児よみきかせ会  (上野山こども園 )
33[スポーツ] 60歳以上8チーム競い合う 第24回本州最南端寿野球  (串本町 )
34[地域] 各種ゲームを楽しむ 蓬莱地区ふれあい交流会  (新宮市 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月13日
36【トップ】 [地域] 避難タワー建設なるか 態度軟化、「検討」発言  -(新宮市 ) 37 [地域] 地域の憩いの通りに 佐野川沿いで短冊設置  -(新宮市 ) 38 [地域] 6組出演し鑑賞集める 町民音楽祭バンドの部  -(串本町 ) 39 [地域] 花が舞い散る中で催し 加寿地蔵尊「桜まつり」  -(那智勝浦町 ) 40[学校] 伝えたい気持ちが大事 「出合い学習」で手話学ぶ  (相野谷小 )
41[行政] 感震ブレーカー購入を補助 紀宝町議会一般質問①  
42[地域] フルートの音色が会場を包み 「ミューズ」によるコンサート  (紀宝町 )
43[地域] ちょうちん設置で奉仕 夜桜ライトアップに協力  (新宮RC )
44[地域] 東日本大震災を忘れず 市町の職員など黙とう  
45[地域] 活発化目指して交流 近畿手をつなぐ育成会  (新宮・東牟婁 )
46[行政] 丹敷の湯継続へ陳情採択 町議会定例会で意見二分  (那智勝浦町 )
47[地域] 鮮やかな紫色の花 ムラサキサギゴケ  
48[地域] カレーライス味わう 佐野で「こども食堂」  (三輪崎民児委協議会 )
49[教育] 園児がお茶の作法披露 成長の様子を保護者に  (三輪崎保育園 )
50[学校] タイプ木前でガイドに挑戦 高池小6年が学び生かして  (古座川町 )
51[学校] 賛助出演交えて合同練習 17日の第12回定演に向け  (串本古座高校吹奏楽部 )
52[地域] 子ども多数で活気 5年ぶり児童館祭り  (新宮市 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報