ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:49件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月31日
1【トップ】 [地域] 自由な発想で大絵馬づくり 飛鳥神社で寅とクジラ描く  -(太地町 ) 2 [地域] 全線開通で供用始まる 紀伊半島一周道路実現に一歩前進  -(熊野尾鷲道路(Ⅱ期) ) 3 [防災] 古座川流域治水計画を承認 第7回東牟婁等氾濫減災協議会   4 [スポーツ] 智弁和歌山、甲子園制す 宮坂厚希主将(太地町出身)が優勝に貢献  -(全国高校野球選手権 ) 5[地域] 滝近くで「飛雪米」の稲刈り 浅里地区で百姓塾が収穫  (紀宝町 )
6[行政] 命と暮らしを守る県政に 岡野恵美候補(69)無・新  (三重県知事選 )
7[地域] 明るく元気な熊野川感じて 日足にヒマワリ畑広がる  (新宮市熊野川町 )
8[行政] 対応の報告受け意見寄せる 新型コロナ対策特別委実施  (串本町議会 )
9[学校] 体験通じ魅力知る 高池小4年生がウナギ石漁  (古座川町 )
10[地域] タマスダレが花期に 那智勝浦町  
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月25日
12【トップ】 [祭礼] 来年は縮小してでも斎行を 金剛寺の「二河の火祭り」  -(那智勝浦町 ) 13 [地域] スマホでどう撮影するの? 寺子屋広場で10人が学ぶ  -(紀宝町 ) 14 [地域] コロナ禍でも供養を 三輪崎区で精霊送り  -(新宮市 ) 15 [地域] 久しぶり 本当は誰か わからない 社協もの忘れ川柳結果決まる  -(古座川町 ) 16[スポーツ] 新宮が初戦で敗れる 県下高校野球新人戦  
17[地域] 作家6人の感性を展示 紀南ツアーデザインセで  (熊野市 )
18[社会] 入院患者や看護師が感染 外来診療など受付中止  (那智勝浦町立温泉病院 )
19[地域] 浜辺にノウゼンカズラ 那智勝浦町  
20[地域] 「あの時を忘れない。未来へ…」 1階ギャラリーで防災展示 (新宮市)
21[地域] 本年度も6回実施目指す MH賦存状況調査始まる  (和歌山県 )
22[地域] 7種の近大養殖魚を展示 9月30日まで企画展開催中  (串本海中公園 )
23[スポーツ] 当地方の野球活性化願い 南紀ボーイズにユニホーム寄贈  (広島・森浦大輔投手 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月20日
25【トップ】 [地域] 山青し 海川きらめき 人笑う 「和っと驚く紀州自慢川柳」募集 -(第一生命) 26 [スポーツ] ツール・ド・熊野が中止 コロナ感染拡大防止のため  -(昨年に続き ) 27 [地域] 終息祈願し御詠歌唱える コロナ禍での御十七夜法要  -(那智山青岸渡寺 ) 28 [地域] みんなの意識変えていければ 河川の利用検討委が清掃活動  -(古座川町観光協会 ) 29[行政] 新議長に水谷育生議員 改選後初の町議会  (太地町 )
30[行政] コロナ経済対策など 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委員会 )
31[警察] 職務精励職員に感謝状 新宮地区警察官友の会が総会  
32[スポーツ] 予選9位でB決勝へ進出 女子800㍍、久保凛さん  (全中陸上選手権大会 )
33[地域] 港内側に消波ブロックを設置 鵜殿港防波堤の応急復旧工事  (熊野建設事務所 )
34[地域] 「『みはま』らしく輝くまち」へ 「第6次御浜町総合計画」を策定  (御浜町 )
35[行政] 一見氏、岡野氏が立候補表明 鈴木知事辞職に伴う知事選  (三重県 )
36[地域] お蛇浦周辺にハマアザミ 那智勝浦町  
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月15日
38【トップ】 [地域] 「太平洋岸自転車道を繋いじゃえ」 サイクリストが全線走破へ   39 [地域] 駅も閑散、さみしいお盆休み 熊野地方   40 [医療] 若い世代のワクチン接種進む 熊野市、御浜町、紀宝町の現状は   41[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢7月判断  
42[文化] 「大阪交響楽団」チケット残りわずか 丹鶴ホール開館記念公演  (新宮市 )
43[教育] 津波避難タワーどう使う? 那智勝浦町  (こども新聞 )
44[教育] 新聞紙で作ってみよう! 「傘」を工作  (こども新聞 )
45[社会] 自転車ではヘルメットを 夏休みの交通事故防止  
46[地域] 三大珍味の黒いダイヤ? 高津気地区で発見か  (那智勝浦町 )
47[防災] 水着のまま走って逃げる 地震、火災想定した避難訓練  (井田保 )
48[スポーツ] 硬式球の感触確かめる 野球教室に中学3年生参加  
49[地域] 今なお残る石垣 【紀宝町】北桧杖の檜杖城跡  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑪ )