ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:50件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月24日
1【トップ】 [国際] 児童がオーストラリア学ぶ 国際交流イベントin図書館  -(那智勝浦町 ) 2 [行政] 12~15歳に接種券を発送 9月4日にワクチン接種  -(串本町 ) 3 [スポーツ] 「とこわか国体」中止の方向へ 紀宝町では採火式を行ったばかり   4 [防災] 風化防止目的にパネル展示 紀伊半島大水害から10年  -(新宮警察署 ) 5[スポーツ] 近大新宮が新翔に勝利 串本古座・有田中央は敗退  (県下高校野球新人戦 )
6[スポーツ] 南紀、初戦突破ならず ボーイズリーグ和歌山大会  
7[地域] 『守り犬の影』出現時期に 25日前後数日が観賞好機  (古座川町 )
8[教育] 人権や教育学ぶ オンラインで教育講演会 (那智勝浦町教育研究会)
9[社会] コロナワクチンの効果とは? 和歌山県が発表  
10[地域] 勇気と優しさ持った人たちへ 復興記念イベントに向け  (新宮市熊野川町 )
11[社会] 緊急事態宣言を要請 6日連続最多で432人  (三重県 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月20日
13【トップ】 [地域] 山青し 海川きらめき 人笑う 「和っと驚く紀州自慢川柳」募集 -(第一生命) 14 [スポーツ] ツール・ド・熊野が中止 コロナ感染拡大防止のため  -(昨年に続き ) 15 [地域] 終息祈願し御詠歌唱える コロナ禍での御十七夜法要  -(那智山青岸渡寺 ) 16 [地域] みんなの意識変えていければ 河川の利用検討委が清掃活動  -(古座川町観光協会 ) 17[行政] 新議長に水谷育生議員 改選後初の町議会  (太地町 )
18[行政] コロナ経済対策など 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委員会 )
19[警察] 職務精励職員に感謝状 新宮地区警察官友の会が総会  
20[スポーツ] 予選9位でB決勝へ進出 女子800㍍、久保凛さん  (全中陸上選手権大会 )
21[地域] 港内側に消波ブロックを設置 鵜殿港防波堤の応急復旧工事  (熊野建設事務所 )
22[地域] 「『みはま』らしく輝くまち」へ 「第6次御浜町総合計画」を策定  (御浜町 )
23[行政] 一見氏、岡野氏が立候補表明 鈴木知事辞職に伴う知事選  (三重県 )
24[地域] お蛇浦周辺にハマアザミ 那智勝浦町  
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月17日
26【トップ】 [地域] 復興の功績、後世に 杉本翁らたたえる顕彰碑設置  -(新宮市 ) 27 [地域] 一期一会で出会いを大切に オンラインで「新成人の集い」  -(古座川町公民館 ) 28 [医療] 接種計画を見直し 高校3年生に個別接種も  -(新宮市 ) 29 [地域] 故人の冥福を祈る 規模縮小して追善供養  -(紀宝町 ) 30[スポーツ] 聖火リレートーチを展示 17日まで、中央公民館で  (古座川町 )
31[地域] 人生の後期を考える 槇野繁さんが病床で回顧  (那智勝浦町 )
32[地域] 整備兵が記した真珠湾攻撃 堀壽さんが残した手帳  (長女、阪本浩子さんの手元に )
33[地域] 平和への誓い新たに 熊野速玉大社で戦没者慰霊祭  
34[地域] 熊野産品使い3品に挑戦 おうちごはん料理教室  (熊野倶楽部 )
35[地域] 追善花火、夜空を染める 阿田和で伝統の初盆供養  (御浜町 )
36[学校] 雨水貯留施設整備進む 緑丘中グラウンドで  (新宮市 )
2021年08月08日
37【トップ】 [行政] 飲食店など対象に休業お願い 緊急対策でワクチン前倒しも  -(新宮市 ) 38 [防災] 職員がオンラインで防災学ぶ 関西広域連合が基礎研修  -(那智勝浦町 ) 39 [祭礼] 無病息災や豊作を祈る 阿須賀神社で扇立祭 -(新宮市) 40 [学校] 堀和寿希君、囲碁で高校日本一 紀の国わかやま総文2021  -(木本高校2年 ) 41[地域] 住民らの快適利用のために 県職員が道路清掃活動  (新宮市・那智勝浦町 )
42[地域] 寄付ができるエコバッグ イササジコンが「ルーパック」導入  (那智勝浦町 )
43[地域] 華やかなカノコユリ咲く 那智勝浦町中里の付近で  
44[地域] 掘り出し物や良品並ぶ 第8回紀州骨董市  (新宮市 )
45[教育] 元気に「いらっしゃい」 下里保でお店やさんごっこ (那智勝浦町)
46[地域] 立秋、栗膨らみ始める 紀宝町井田の町道沿い  
47[行政] 県独自の「緊急警戒宣言」 6日は過去最多の98人が感染  (三重県 )
48[行政] 鵜殿保工事請負契約を可決 紀宝町議会の臨時議会で  
49[スポーツ] 近畿総体女子800㍍で優勝 潮岬中2年の久保凛さん  (串本町 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報