ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:91件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年05月31日
1【トップ】 [地域] 8年ぶり消防大会へ 佐野分団が訓練を開始  -(新宮市 ) 2 [学校] 来年度「学彩探究科」を新設 普通科改編、より充実した学びに  -(新宮高校 ) 3 [地域] 県相撲連盟が感謝状 新宮市・松原丈保さんに  4[学校] 探究と実践の在り方探る 外部講師の発想に触れて  (串本古座高校 )
5[学校] 町内の各運動場に歓声響く 初夏の運動会シーズン最盛  (古座川町 )
6[地域] 品田さんが新理事長に シルバー人材センター  (新宮市 )
7[福祉] 介助者としての視点学ぶ 消防・防災センターで福祉体験  (那智勝浦町 )
8[スポーツ] 新宮高校男子Aが優勝 新宮弓友会主催の月例射会  
9[地域] 体験プログラムを継続 宇久井海と森の自然塾協議会が総会  (那智勝浦町 )
10[地域] ポイ捨てや不法投棄はダメ! 「ごみゼロの日」に啓発活動  (新宮保健所 )
11[地域] 新たな委員の任命式 新宮市都市計画審議会  
12[地域] 商工業の総合的改善図る 南紀くろしお商工会が総代会  
13[学校] 手を上げ、左右よく見て 紀宝署が交通安全教室  (鵜殿小 )
14[政治] 地域発展のため全力で 藤根正典県議が県政報告会  (三重県 )
15[地域] 働きたい女性の力に オンラインでも相談可能  (おしごと広場みえ )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月24日
17【トップ】 [学校] 新翔生徒が写真を撮影 各地の名所や絶景を掲載  -(中辺路のフォトブック ) 18 [地域] 住民との信頼関係を 民生児童委員協議会が総会  -(那智勝浦町 ) 19 [文化] 第一席に竹原愛さん 熊野美術協会展表彰式  -(新宮市 ) 20[スポーツ] 6チーム出場、グランツが優勝 第79回社会人大会 (紀南バレーボール連盟)
21[スポーツ] 新宮が熱戦を制す 県サッカーU―12選手権東牟婁予選  
22[祭礼] 実施前提で準備を始める 古座河内祭の夕べ実行委  (串本町 )
23[防災] 防災力を高める体験積む 「家族で防災キャンプ」  (潮岬青少年の家 )
24[学校] 現在の林業を3年生に紹介 串本古座高対象に講座開き  (東牟婁振興局 )
25[地域] サルの撃退に成功 薬剤バナナで効果  (新宮市 )
26[行政] 新宮市が国交省へ要望活動 港湾・治水など4項目  
27[地域] 能登支援の思い託す 町民展示祭での義援金  (那智勝浦町 )
28[地域] 緑豊かなまちづくりを 近大新宮生徒会と県職員が街頭募金  (新宮市 )
29[教育] 感謝を込めて花束贈る 「花の日礼拝」で施設訪問  (マリア保 )
30[地域] 簡単、野菜のジャム作り 毎月恒例の「寺子屋広場」  (紀宝町 )
31[地域] 親睦会、清掃活動など計画 母子寡婦福祉会が総会  (紀宝町 )
32[地域] 人工リーフや養浜工を継続 七里御浜海岸侵食対策連協で報告  
33[地域] 「ほたる灯ろう展」に向けて 146作品の貼り付け作業  (紀宝町 )
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月17日
35【トップ】 [地域] 世界遺産の足元に外来種 高野坂にノハカタカラクサ  -(新宮市 ) 36 [地域] 古田の水田で合同田植え 古座小や西向小など迎え  -(エコ工房四季 ) 37 [地域] 最後の大会終え解散 天空ハーフマラソン実行委   38[地域] 大野千鶴子さん満百歳に 町長ら面会し長寿を祝う  (古座川町 )
39[学校] 三尾川小が一丸で田植え 日下恵夫さんの水田借り  (古座川町 )
40[社会] 母の働き方、出産後変化 子育て意識調査  (和歌山県 )
41[地域] 参拝客が7万人を超す GW中の熊野本宮大社 
42[政治] 二階伸康氏に出馬要請 那智勝浦町建設業組合からも  
43[地域] ふんわり、ケムリノキ タウンガーデンで見頃  (新宮市 )
44[地域] いきいき健康教室 体育文化会館でスタート  (那智勝浦町 )
45[教育] 美しい音色に聞き入る 三輪崎保でチェロ演奏会  (新宮市 )
46[教育] お友達と一緒に遊ぼ! 3園交流こどもの日の集い  (那智勝浦町 )
47[地域] 「ばぁば」たちと交流 くろしお児童館で親子  (新宮市 )
48[学校] 学んだ言葉遣いを意識 職場体験先に電話連絡  (相野谷中 )
49[地域] 笑顔で踊る、江戸芸かっぽれ カフェいっぷく亭で催し  (紀宝町 )
50[スポーツ] 橋爪さん優勝、石田さん準優勝 県少年柔道選手権大会  
51[地域] 純白のセッコク咲き誇る 神内神社のホルトノキに自生  (紀宝町 )
52[学校] 事故防止への意識深める 王子ヶ浜小で交通安全教室  (新宮市 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月10日
54【トップ】 [地域] 安全・確実・迅速に 消防救助技術会に向け選考 -(那智勝浦町) 55 [地域] 地域に必要なこと続けたい 水害後に移住した丹波章夫さん  -(那智勝浦町 ) 56 [地域] 期間全体で1049泊分の利用 潮岬望楼の芝キャンプ場  -(串本町 ) 57[スポーツ] 新宮黒潮が優勝、県大会へ 県中学校野球紀南地区大会  
58[スポーツ] 伊藤さくらさんが全国へ 女子学童野球県代表に選出  (蓬莱フレンズ )
59[地域] 歴史や昔遊びを学ぶ くろしお児で伝統文化教室が開講  (新宮市 )
60[地域] 鮮やかな赤い実 ヘビイチゴ  
61[学校] 自由に遊びを満喫 勝浦小が春の遠足  
62[学校] ようこそ三輪崎小へ 1年生56人を歓迎  (新宮市 )
63[学校] 看護師を目指すなら 心構えなど生徒に説明  (新翔高校 )
64[学校] 生徒が3階へと避難 地震津波に備えて訓練  (新宮高校 )
65[地域] 穏やかな生活願って 運動月間に合わせ募金活動  (新宮赤十字奉仕団 )
66[地域] 被災地の復興願う 能登半島地震義援金を託す  (熊野那智大社 )
67[地域] 海の生き物と触れ合う 15人が地玉の浜で磯遊び  (那智勝浦町 )
68[地域] メダカの魅力を知って 町内初、「こどもの日」に  (那智勝浦町 )
69[教育] 釈迦の誕生祝い甘茶注ぐ 三輪崎保が恒例の花まつり  (新宮市 )
70[地域] 「驚き」求めて自転車旅 パッシュさん一家が熊野へ  (新宮市 )
71[地域] 歌や手遊びも楽しむ 子安サロンに「おはなしぽけっと」  (紀宝町 )
72[地域] 葉や実の特徴で見分け 新緑のクマノザクラ  (紀宝町 )
73[地域] 土に触れず育つ根性マツ 船舶用防舷材に根付いて  (串本町 )
74[地域] ヒメボタル舞い始める 潮岬の潮騒の森一帯で  (串本町 )
75[祭礼] 大島区の漁業関係者ら礼 苗我島で弁天神社の例祭  (串本町 )
76[地域] 純白の花咲くセッコク 那智のクスノキの樹上に  
77[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月03日
78【トップ】 [地域] 町民に開かれた議会へ 青年部と町議が意見交換  -(那智勝浦町 ) 79 [地域] 平和と民主主義、中立の日本を 第95回紀南統一メーデー   80 [地域] 国際大会出場を事前報告 町職員の芝公士郎さん  -(古座川町 ) 81[スポーツ] KKNが優勝、神倉と県大会へ 近畿学童東牟婁支部大会  
82[教育] 元気に大きくなってね 「こどもの日」の集い  (鵜殿保 )
83[医療] 宮﨑洸匠さん「魅力発信する」 みらいドクターに認定  (紀宝町 )
84[学校] 地上戦あった沖縄の歴史学ぶ 修学旅行へ向け平和学習  (矢渕中 )
85[学校] 仲を深め最高の思い出に 熊野地方の各地へ遠足  (新宮高 )
86[地域] 夏の開花が楽しみ 17人がジニアの苗植え体験  (NPO法人「near」 )
87[国際] モ市からの派遣1年延期 国際姉妹都市委員会  (那智勝浦町 )
88[地域] 手形足形で思い出残そう ママ職員が提案  (くろしお児童館 )
89[地域] ジャケツイバラが花盛り 古座川町  
90[教育] 腰を入れてタマネギを収穫 青、赤組が木山さんの畑で  (潮岬こども園 )
91[地域] 県が銭湯料金引き上げ 「なぎの湯」は据え置き  (新宮市 )